◁
問合せ歓迎
ご連絡先
カート内
?は今スグ解決|店主ダイレクト
TEL 080-3834-1923
日本製Tシャツ
自社5ブランド
1-7 Tシャツ(生地の)斜行について
生地の斜行 = 丸胴編みの宿命です
参考 丸胴 横割りの違いについて
あなたのTシャツはまっすぐですか? 生地の斜行について
「丸胴がいい」とか、失礼ながら丸編み/横割りが?な方を散見しますが、
丸胴にはその宿命である「斜行」が必然として発生します
お手持ちの「丸編み」=丸胴=横に生地縫い目がないTシャツを平置きにされて「まっすぐかどうか」を確認されればひとめでわかります。
「斜行」って聞き慣れないと思いますがお手持ちの品をこの画像のように平置きにして一度たしかめてください。この品では左が若干短くなる斜行が見られますが不良品ではありません。Tシャツ生地の宿命としてこの程度までの斜行は問題にならないと言えますし、この程度の斜行は繊維品質管理法令でも不良品にはなりません。
画像の品は米国一般ブランドの数百円売価前後の品です
丸胴仕様の宿命で向かって▶が若干上がっています=真っ直ぐとは言えません
ご参考 日本繊維検査協会
編物の斜行への対応について
右撚りまたは左撚りで糸から丸編み機で反となった生地は(Tシャツは)洗濯後に生地組成の糸の撚りが戻ろうとする力+丸編み機によるらせん状に編まれた生地のゆがみ。わかりやすく書けばこのふたつの複合要素から雑巾を強くしぼった際に元にもどろうとする力が発生することで斜行と言われる現象が発生します。これは「天竺編み、単糸、綿」つまりTシャツの生地で顕著になる宿命があります。
宿命であっても曲がってるなんてとてもくやしいことと考え、改善し続ける日本の工場です
歴史と経験と常に改善意識を忘れない現代日本で生き残っている糸から生地への編みたて工場、またTシャツ裁断縫製含む全工程の工場ではこの宿命といえる斜行をできるだけ緩和するために、生地をまっすぐ糸編み目に沿って裁断「するのではなく」、
斜行は起こりえる宿命の丸胴仕様であっても前提であらかじめ「若干斜めに裁断」など様々な工夫で斜行が目立たない、
洗濯後もほぼきっちりまっすぐと言えるTシャツを具現化しています。
こういった改善改良を惜しまないことこそが、良心の品つくりを続ける日本製品の美徳と思います。右画像は弊社ブランドSCREWです 左画像と違って洗濯後でもちゃんとまっすぐなことがおわかりいただけると存じます。
画像は日本製弊社ブランドSCREWです 横割り仕様の美点=真っ直ぐなことがおわかりいただけると存じます
悩まれて買えない?|スッキリ解決!
・お客様のお悩み、心配ごとを解決いだだけていない品でのお買いあげは弊社もとても残念なことです
・様々な疑問点は以下該当を、お読みいただき解決されてからお買い上げいだきたく存じます
・家業衣料屋ゆえ数十年衣料に関わり(株)イージー設立後30年近くTシャツ生産/販売しております
・?なことございましたらいつでもご遠慮なく
📞店主ダイレクト08038341923
にお気軽にTELください
お悩み|ご不安?
▶解決3秒◀
他ノウハウも多数
▶クリック◀
より良い品は自ら創る
上質への12項目
日本品質
「良質着心地」の追求、ご提供が弊社のテーマです。品質を判断いただける大人の皆様に向けて商品開発/販売を続けております。
大正9年創業 京都イージー
(京都出町 岸本屋)/ヒストリー
PAGE TOP
LINEで今すぐ問合せ
🔴お問合せ歓迎 ご連絡先
送料|お届け日程|ガイド一覧へ